新入社員
BIGLOBEの新人エンジニア研修は、インターネット上のコンテンツを活用しているのが特徴です。制作コストを下げるだけでなく、セルフラーニングを後押しするのが狙いです。すぐに試せるコンテンツばかりなので、ぜひスキルアップにお役立てください。
新人研修の一環として、新卒エンジニアが現場のリーダーにインタビューをし、記事にまとめて社内に公開しています。リーダーとのつながりや、ビジョン・ミッション・挑戦したいことをまじえた話が、新人の「生き生きと働く意欲」を引き出しています。
新入社員研修の締めくくりとして、オンラインのハッカソンを5月末に開催しました。ハッカソンの魅力とオンラインで開催するコツ、特にぶつぶつと「ひとり言」をつぶやくことの大切さについて、私たちが学んだことをご紹介します。
みなさん、こんにちは。TechBlog編集部 堀内です。 4月にBIGLOBEへ新入社員が入社しました。 弊社の技術研修は現場の第一線で活躍しているエンジニアや管理職が自ら企画して、研修を実施しています。 技術研修ではプログラミングや、社内業務の内容を中心に…
こんにちは! BIGLOBE Style編集部の森山です。 先週、新入社員とのオンライン飲みについての記事《BIGLOBEの新入社員と「オンライン飲み」やってみました★》でも予告させていただきましたが、今週は新入社員研修についてご紹介します! <森山>新入社員研…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の森山です。 BIGLOBEでも4月に新入社員が入社し、4月下旬に新入社員歓迎飲み会(オンライン)を実施しました! 新入社員とオンライン飲み♪ (写真:新入社員歓迎飲み会の様子) 写真をご覧いただけると分かってもらえるかと…