BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

自分の仕事が誰かの役に立つ。約240万人の会員がいる「マイページ」をAWSで一新し、より快適なプラットフォームへ

松村憲和

こんにちは。マーケティングプラットフォーム部 メディアシステム開発グループの​​松村 憲和です。 

私たちの部署では、約240万人のBIGLOBE会員が利用するWebサイト「マイページ」を開発・運営しています。Amazon Web Services (AWS)を駆使し、クラウドネイティブ化、サーバレス化を目指しシステムを刷新するプロジェクトが動き出しており、このタイミングで新たな仲間も募集しています。 (2021年10月追記:本募集は終了しました。)

今回の記事では、求人票では伝わらないかもしれない、仕事のやりがいや部署の雰囲気、一緒に働く人といった意味で私の紹介もできればと思っています。 

もし、少しでも気になったら気軽に応募していただきたいので、この記事でも自然体で話させていただきますね。


※撮影時のみマスクを外しています

 

主体的に動ける = 自己リーダーシップを発揮できる環境がある

 

仕事は楽しく。私はそんな想いを大切にしています。きっと皆さんもそうではないでしょうか? 

でも、実際の仕事は大変なことも多いし、楽しむのは難しい……という声もよく聞きます。人から指示されたことを作業のようにこなす職場環境であれば、そう思うのもしょうがないかもしれませんね。 

だから、私たちの部署では、仕事に責任をもてる方なら自ら主体的に動いていただいたり、ルールのある中でも積極的に自分の意見をアウトプットする姿勢を大切にしています。特に、メディアシステム開発グループは新卒からBIGLOBEに在籍しているメンバーが大半なので、外からの新しい風を求めているところです。 

ただ言われたことをこなすだけではなく「今まではこうだったけど、こんなやり方はどうですか?」などと提案や相談していただく姿勢も大歓迎です。その方が、仕事のクオリティが上がり、ご自身も楽しくなりますよね。 

そのため、今回はリーダー候補の募集なので、プロジェクトのリーダー経験(規模を問わず)はあるに越したことはないのですが、一番に優先したいのは自己リーダーシップのマインドがあることです。そして、自らも手を動かして開発ができる方と一緒に働くことができればと思っています。

 

松村憲和

松村 憲和(マツムラ ノリカズ)

2004年 日本電気株式会社(NEC)入社 中央研究所 データマイニンググループ
2008年 NECビッグローブ株式会社 ポータル事業部 異動
2016年 ビッグローブ株式会社 ITシステム本部 異動
2019年 同 基盤本部 異動
現在に至る

 

お客さまの声やフィードバックを得ながら開発した先の、達成感

 

BIGLOBEの特徴として、インフラ技術の習得もソフトウェア開発も両方できることが挙げられます。私の部署でも、Webアプリケーションの開発経験(PHP、HTML、CSS、JavaScriptなど)があれば、入社後にAWSなどの最先端のインフラシステム構築・運用などにも関わりながら成長することができるので、市場価値の高いキャリアや技術力を磨きたい方に最適なポジションを用意しています。

主な仕事内容は、今までレガシーなシステムで運用していた BIGLOBEの「マイページ」にてAWSの最新技術を駆使し、クラウドネイティブ化、サーバレス化を目指すプロジェクトです。システム一新によりお客さまに快適にご利用いただくことはもちろん、ページの表示速度を改善し満足度を上げたり、滞在時間を増やし離脱率を防ぐなどのミッションを担っています。また、クラウド化し運用コストを下げることは、部署のリソースをサービスの開発・拡充につなげられるので、結果的にお客さまのメリットにもつながります。

このポジションのやりがいは、既に約240万人の会員がいて、月間数百万UUのトラフィックが流れる自社サービスの開発・運営を担う中で、お客さまの声を聞けたり、達成感を味わえること。例えば、BIGLOBEでは、お客さまの声(チャット、メール、電話)の分析にVOC(Voice of Customer)自動解析システムを導入しており、マイページの課題や要望などのフィードバックも得られます。自分の仕事で、問い合わせ内容の変化や改善要望の数の減少など数字がわかりやすいので、目標をクリアした際の達成感は格別です。

 

面白い挑戦をしたいから、自ら手を挙げる

 

松村憲和

自分の仕事が、誰かの役に立っていると感じること。その感覚は何物にも代えがたいですよね。

私自身、社会人になってはじめてのキャリアはBIGLOBEの前身であるNECの研究所でした。そこで、新聞・ブログなどのテキストデータ分析手法(データマイニング)について研究しており、そのときの経験が今の仕事に大いに活かされています。しかしその反面、研究所は黙々と作業をするような環境でもあり、もっとお客さまを意識したサービスを手がけたいと思って異動したのがポータル事業部でした。 

その部署で私が手がけたサービスの代表作が、「ついっぷるトレンド」です。Twitter上で話題になっていることを一目で分かるランキング形式にして紹介するサービスで、リアルタイムに更新・表示するのが特長です。スマホで2900万PV/月、PCで700万PV /月の数字(2019年10月実績)を得るまでに成長しました。この「ついっぷるトレンド」はテレビ局の情報番組とコラボしデータを提供していたこともあります。お会いした方にサービス名を伝えると、「知ってます」「使ったことあります」などと言っていただくこともあり、自分の仕事が誰かの役にたつ楽しさを知ることができました。 
2010年4月にリリースしてから10年以上も愛され続けてきたサービスですが、残念ながら2021年8月末で終了します。しかし、サービス運用を通じて磨いてきた分析技術を活かして、次のサービスを生み出すつもりです。世の中やお客さまに喜んでいただける新たなサービスを、ぜひ一緒に作っていきませんか。

BIGLOBEはやりたいことがあれば話を聞いてくれる会社です。多くの会員がいて、お金も人も動かせるダイナミックな開発環境もあります。既存の枠にとらわれないアイデアの創出や、他の部門やグループとも積極的に交流したいという行動力などを発揮したい方なら、とても面白い挑戦ができる環境です。

 

最後に……

 

コロナ禍で世の中は大きく変わりました。私たちも在宅勤務が主流となり、仕事以外のことも気軽に話せるオンライン雑談ルームを作ったりと工夫しながら、より働きやすい環境づくりを行ってきました。以前から役職や地位なども関係なくコミュニケーションができる雰囲気がある会社だったので、弊社に興味がある皆さんにも、気軽にたわいのない話をしながらBIGLOBEのことをもっと知っていただきたいですね。

私自身も、受け身の開発体制から、自ら発信・提案していく攻めの開発体制へ、リーダーシップを持って変えていく役割を今後担っていく予定です。一緒に新たな挑戦をしていく仲間を増やしていくことで、もっと面白い会社になるはずです。

 

BIGLOBEでは一緒に働く仲間を募集しています。採用情報はこちら

hrmos.co

 

※ 記載している団体、製品名、サービス名称は各社の商標または登録商標です。

※ Amazon Web Servicesは、米国その他諸国における、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。