BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

別府温泉郷でワーケーション。BIGLOBEが提供する『ONSEN WORK』体感プログラム、第二弾が別府温泉郷で開催(前編)

2021年3月17日、ビッグローブ株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:有泉健 以下、BIGLOBE) は温泉地と企業をマッチングするサイト『ONSEN WORK( https://workation.biglobe.ne.jp/onsen/ )』をグランドオープンしました。

 

f:id:biglobe_o:20210412092701j:plain

「ONSEN WORK」は、ワーケーション導入を希望する企業と温泉宿のマッチングサービスです。先日のグランドオープンに続いて、3月23日、「TRY ONSEN WORKATION プログラム」の第二弾として別府温泉郷でのプログラム開始が発表されました。

オンライン会見の会場は、昭和5年に建造された木造一軒家の旅館「山田別荘(大分県別府市北浜3−2−18)」。ビッグローブ株式会社 代表取締役社長 有泉も、実際に別府でのワーケーションを体験し、会見に臨みました。
日本の泉質のおよそ10分の1が集中しているといわれる別府温泉郷。会見では別府だからこそ期待できるワーケーションの可能性や「ONSEN WORK」の効果が発表されました。今回はその模様をダイジェストでお伝えします。

 

■INDEX

▼「ワーケーションで三方よし」BIGLOBEが新たに取り組む企業向けワーケーションサービスとは(ビッグローブ株式会社 代表取締役社長 有泉健)

▼別府における「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」とBIGLOBE ワーケーションスペース設置(ビッグローブ株式会社 社長室 芳賀康平)

▼ワーケーション向け 保険プラン(損害保険ジャパン株式会社 リテール商品業務部 障害医療長期保険グループ 久野俊彦)

▼トークセッション

〈ゲスト〉

・ビッグローブ株式会社 代表取締役社長 有泉健氏

・別府市長 長野恭紘氏

・損害保険ジャパン株式会社 リテール商品業務部 障害医療長期保険グループ 久野俊彦氏

・温泉オタク 永井千晴氏

 MC:三原勇希(ラジオDJ、タレント)

 

 

▼「ワーケーションで三方よし」BIGLOBEが新たに取り組む企業向けワーケーションサービスとは

f:id:biglobe_o:20210412092201p:plain

(ビッグローブ株式会社 代表取締役社長 有泉健)

プレゼンテーターを務めたのは、ビッグローブ株式会社 代表取締役社長 有泉健です。

有泉:本日は、「別府 やすらぎの宿 山田旅館」様よりお届けしております。
BIGLOBEは「ワーケーションで三方よし」を実現すべく、「ONSEN WORK」のサービスを開始しました。

新サービス「ONSEN WORK」へのチャレンジのきっかけは3点ありました。
①リモートワークを実現
②通信サービスの提供
③12年間続けてきた「みんなでえらぶ『温泉大賞®』」

BIGLOBEはリモートワークを実現している企業であり、通信サービスも提供しています。さらに、当社の旅行サービス「BIGLOBE旅行」では12年にわたり「温泉大賞®」を開催してきました。
「温泉大賞®」はユーザーの投票により人気の温泉宿が選出されます。ここ、別府温泉郷は長きにわたって西日本の横綱(いちばん人気)です。「温泉大賞®」は「お客様」「温泉宿」「温泉地」の「三方よし」を目指してきました。これまで深く関わってきた温泉地がコロナ禍で打撃を受けているということで、「温泉大賞®」におけるネクストノーマルを創出したいと考え、ワーケーションに辿り着きました。

BIGLOBE社員は、全体の90%以上が在宅勤務を導入してます。一方で、在宅と出社というハイブリッドな働き方による不満やストレスの声もみられました。

以下のグラフで、水色の数値が「不満」を示しています。

f:id:biglobe_o:20210412092837j:plain

f:id:biglobe_o:20210412092948j:plain

非対面のワークスタイルからくるストレスを解消するために、ハイブリッドな働き方のオプションとして「温泉地におけるワーケーション」を検討し始めました。

また、ワーケーションが温泉地にもたらす大きな可能性も見えてきました。温泉地でのワーケーション導入は、企業の集客に繋がり、その利用は平日に集中します。そして連泊利用のニーズが高まると考えられますので、温泉地にとっては、新たな市場の開拓につながると考えました。
「温泉大賞®︎」はこれまでは「一般のお客様」や「インバウンドのお客様」を対象としてきていたが、そこに新たに「企業のお客様」を加え、ネクストノーマルの形を検討したのです。

 

 

仮説「ワーケーションで三方よし」・実証実験
有泉:『ワーケーションで三方よし』がつくれるのではないかという仮説を立てました。ここでの三方は「企業」「温泉」「社員」を指します。

 

f:id:biglobe_o:20210412093252j:plain

企業にとっては、健康経営が実現できる。社員の方々はストレスから開放され、非日常環境の中での発想力の向上が期待できます。そして温泉地にとっては「企業集客による平日の連泊」という新たな市場の創出につながります。
この仮説の検証のために、BIGLOBE社員によるワーケーションの実証実験を実施しています。温泉による効果効能、課題、懸念事項の検証に加えて、「生理」「心理」「身体機能」の検証も行いました。

自律神経のバランスの検証結果をご覧ください。

f:id:biglobe_o:20210412093356j:plainワーケーション前と後の比較の表ですが、明らかに好転していることがわかります。
「温泉に浸かってスッキリした」という感覚値だけではなく、医学的な観点からも結果を検証しています。「心理」の検証では、ワーケーション前後で、社員のメンタリティーやモチベーション・エンゲージメントがどう変化するのかを測っています。

ワーケーションの浸透に向けた2つの取り組み
有泉:ワーケーションの浸透に向けて、BIGLOBEでは以下の2点に取り組みます。
・効果効能の検証、生の声やデータの収集
・温泉宿におけるリモートワークやテレワークの通信環境の整備

現在「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」として、これらの取り組みにご協力いただける企業様を募集してます。このプログラムでは、ワーケーション実施企業に対しては宿泊費、ヘルスチェック費用をBIGLOBEが負担します。そして温泉宿・温泉地における通信環境の整備もお手伝いします。
本プログラムは静岡県 伊東温泉で開始しましたが、その第二弾として別府温泉郷と連携し、取り組みの拡大を目指します。

別府での取り組み
有泉:別府では「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」の募集を行うとともに、別府にワーケーション研究拠点の設置に取り組みます。

研究拠点は、ワーケーションの活動拠点になるだけではなく、企業や学生と交流を持ち、その中で生まれる「something new」や「something surprise」を追いかけていきたいと思っています。

BIGLOBEが掲げるSDGsアクション
有泉:「人と社会と地球の未来づくりに貢献する。」
これが我々が掲げるSDGsアクションです。BIGLOBEは「ONSEN WORK」や「温泉大賞®︎」を、SDGsアクションの一貫として取り組んでいき、「ワーケーションで三方よし」を実現させていきたいと思っています。

 

 


▼別府における「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」とBIGLOBE ワーケーションスペース設置

f:id:biglobe_o:20210412092414p:plain

(ビッグローブ株式会社 社長室 芳賀康平)


続いて行われたのは、別府におけるワーケーション実証実験「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」についてのプレゼンテーションです。別府温泉郷ならではのプログラムとはどんなものでしょうか。プレゼンテーターはビッグローブ株式会社 社長室 芳賀康平です。

芳賀:今朝、別府入りしたのですが、早速温泉に浸かりリフレッシュしてきました。別府の温泉は源泉温度が高いので、交感神経が刺激されます。長時間移動の疲れや肩こりも取れてスッキリしています。「温泉と仕事はいい関係が築ける」と改めて思いました。

温泉ワーケーションマッチングサイト「ONSEN WORK」
芳賀:3月17日にグランドオープンした「ONSEN WORK」では、温泉地でのワーケーションを検討している企業へ、最適な温泉宿や滞在プランをご紹介するサイトです。ワーケーションに欠かせない通信環境のチェックや整備もBIGLOBEが行っており、企業の方々が安心してワーケーションができよう情報提供をしています。
ワーケーションの企業への導入は、ハードルが高いと思います。その最初の1歩を「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」によりBIGLOBEが支援させていただきます。

別府ならではの「TRY ONSEN WORKATIONプログラム」とは
芳賀:別府でしか体験できない特別なプログラムを2つ用意しています。

①宇宙ビジネスワークショップ
②「地獄蒸し」によるヘルシー食体験

〈①宇宙ビジネスワークショップの開催〉
大分空港が、アジア初の宇宙港(※)の候補になりました。今後も宇宙ビジネスで注目が集まっていく場所として、宇宙ビジネスワークショップを用意しました。
ワークショップには一般社団法人スペースポートジャパン 青木英剛理事、片山俊大理事を講師に迎え、宇宙ビジネスに関心がある地元企業を交えた交流プログラムを実施する予定です。
「ワーケーション先での企業のつながり」も企業がワーケーションに求める要素ではないかと思い、このようなプログラムを用意しました。
※宇宙船の離着陸場の総称。スペースポートとも呼ぶ

〈②「地獄蒸し」によるヘルシー食体験〉
別府温泉郷 鉄輪温泉エリアでは温泉蒸気を利用した「地獄蒸し」が有名です。温泉に含まれる塩分やミネラルをしっかり摂ることができて、栄養価を損なわずに調理された食材は体への負荷が少ない食といわれています。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、免疫力が注目されました。温泉と地場産業の食事で免疫力の向上をはかる取り組みとして、別府の「地獄蒸し」をぜひ体験していただきたいと思いご用意しました。


「BIGLOBE ワーケーションスペース」の設置
芳賀:別府でのワーケーションの魅力開発やエビデンスづくり、宿泊施設の方々の通信環境における課題解決の支援の場として「BIGLOBEワーケーションスペース」を設置しました。

別府には豊富な温泉資源があります。近場でいくつもの違う泉質を試すことができるのはとても魅力的です。また、温泉資源を多様に活用している点も特色のひとつです。温泉の蒸気を料理や暖房に使用するなど、温泉が生活に密着していますし、SDGsという観点にもマッチしています。「地球と共生していく持続的な社会の形成」という視点で別府の温泉活用は時代を先取りしており、勉強になる点が多くあると思います。さらに、地域おこしやUターンやIターンによる起業も盛んである点もすてきです。町並みも、「古き良きもの」と「新しいもの」の融合が楽しめます。ぜひ別府で体感していただきたいポイントです。

一方で、テレワークによって「会社への帰属意識の低下」「チームの結束力の低下」「従業員の健康管理の問題が発生した」など、企業が抱える問題にも変化が生じています。こういった課題を温泉地でのワーケーションよって解決することで、三方よしを実現していきたいと思っています。

通信環境について、温泉宿の方々から「ワーケーションを受け入れても大丈夫だろうか」といったような相談が多数寄せられていました。ワーケーションの普及にはファシリティー面の課題の解決が必要です。そこをBIGLOBEがお手伝いさせていただきます。

これらの活動を通して温泉ワーケーションの普及に貢献し、新たな旅行市場を創出することで温泉地・温泉宿が活気を取り戻す。そんな未来づくりに貢献したいと思っています。

 


▼ワーケーション向け 保険プラン

(損害保険ジャパン株式会社 リテール商品業務部 障害医療長期保険グループ 久野俊彦)

次に、ワーケーション向けの保険プランの紹介です。ワーケーションを体験し、その効果効能を実感した損害保険ジャパン株式会社 久野俊彦氏が、ワーケーションのはじめの1歩を支援してくれる保険プランを開発中です。


久野:BIGLOBE様にお声がけいただき、私もワーケーションを経験しました。とても素晴らしい経験だったのですが、企業が導入するにはハードルを感じます。そこを後押しできるような保険商品の開発に取り組みました。

ワーケーション導入企業向けの保険プラン「ワーケーションマスター」
久野:企業向けの保険として「ワーケーションマスター」というプランを考案中です。業務用パソコンの補償・ウイルスによるPCプログラムやデータ破壊に対する補償・ワーケーション先での怪我の補償などを検討しています。

従業員・個人のお客様向けの保険プラン「ワーケーション・サポートプラン」
久野:また、個人向けには「ワーケーション・サポートプラン」というワーケーションをアクティブに楽しんでいただくための保険プランを提供します。土産店で商品を破損してしまった際の補償や、怪我をしたときの補償、また自宅にある家財が盗まれてしまった場合の補償などを検討しています。

ワーケーションに伴うさまざまなリスクに合わせた保険プランをご用意できるよう、準備を進めています。

 

前編では「ワーケーション地としての別府」をお伝えしました。
後編では、別府市長 長野恭紘氏や「温泉オタク会社員」永井千晴氏をゲストに迎えたトークセッションの模様をお伝えします。それぞれの視点から語られた別府の魅力が盛りだくさんです。

 <後編へ続く>

※記載している製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。