BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

エンジニア

【先輩社員紹介】現場経験で培った「お客さま目線」を、開発に活かす-エンジニア職

BIGLOBEの社員を紹介します(エンジニア編)。

AWS re:Invent 2023 参加レポート ~ AWS Jam と AWS GameDay

2023年11月にラスベガスで開催されたAWS re:Inventに参加し、AWSの活用スキルを競うセッション、外国人エンジニアとの情報交換、新サービス・トレンドの学習、そしてグランドキャニオンへの訪問を楽しんできました。

自社MVNOサービスのネットワークインフラを支える、チームリーダーへと成長してほしい

BIGLOBEでは、モバイルコアネットワーク設計・構築・運用メンバーを募集中!執行役員常務CNOが求める人物像や、仕事のやりがいなどを語ります。

入社1年目の挑戦:IPv4 over IPv6への新たな取り組み

新入社員がIPv4 over IPv6と国内標準プロビジョニング方式の導入について解説します。

新しい技術やサービスを積極的に取り入れる文化がある。 求めるのは、企画から運用までを担う”攻め”の社内SE

社内IT環境の企画、設計、構築、システムのメンテナンスを担う部門を紹介します。

AWSマネコン操作時のうっかり事故を防止する為のChrome拡張作ってみた

AWSをマネージメントコンソールから操作する時、つい「うっかり」”開発”環境のつもりで”本番”環境触ってしまったりした事はないですか? 今回はそんなミスを防ぐ為のChrome拡張を作ってみました。

BIGLOBEのAWS導入事例が掲載されました

Amazon Web Services(AWS)を活用してバックオフィスシステムの移行プロジェクトを4年かけて完了。従来型データセンターを撤廃し、運用コストを13%削減。

DNSOPS.JP BoFでの発表〜福岡進出で見えたDNSの課題〜

2023年11月末に開催された「DNSOPS.JP BoF」で登壇してきたので、この場をお借りして発表内容を紹介させていただきます。

300万人以上会員向け自社サービスの、ビッグデータ活用基盤を作る。心理的安全性のあるチームで「分析」のプロへ

自社会員の契約情報分析活用基盤を開発、運用といった重要な役割を担うチームの紹介です。Amazon Web Services(AWS)の最新技術を駆使し、レガシーを刷新するプリジェクトも推進中です。

チュートリアルでDDD体験: ドメインモデルの成長を紹介

ドメイン駆動設計のチュートリアルを通じて、どうやってドメインモデルを成長させるかについて学んだ様子をご紹介します。

AWSを活用したインフラ構築・トラブルシューティングを実務体験で学ぶ!~エンジニア職向けオンラインインターンシップ受付中~

BIGLOBEの若手社員と一緒にAWSに触れてインフラの構築やトラブルシューティングなど、実務的な体験ができるインターンシップを開催。参加者受付中!

BIGLOBEは技術書典15オンラインマーケットに参加しています!

BIGLOBEは技術書典15オンラインマーケットにサークル参加し、新刊の電子版を無料で頒布しています。

スピーディーな成長を支える、挑戦を途切れさせないOJT【新卒 × コーチ対談 エンジニア編 】

新卒エンジニアのOJT対談です。入社後どのように仕事をすすめているのかご紹介します。

最近流行りの生成AIを使ってブログを書かせてみた

BIGLOBE社内に導入した生成AIを使ってブログを書かせてみました。GPT-3.5とGPT-4の違いもお楽しみください。

次世代のDNSサービスはコンテナ基盤へ!? 内側から見たインターンシップの成果

長崎県立大学の学生がBIGLOBEのインターンシップに取り組んだ様子をお届けします。

部署の垣根を越え「勉強会」を開催。自ら手を挙げた新卒同期2人の巻き込み力

部署の垣根を越え、新人同士が主体的に「勉強会」を開催しました。

GitHub Actions で AWS を操作する(Lambda編)

GitHub ActionsからAWS の Lambdaを実行し手作業を大幅に減らす実例をソースコード付きでご紹介します。

未来を自らの意思で作り上げることが、インターネットの健全な成長に繋がる仕事

インフラを健全に成長させることに貢献できるネットワークエンジニアを募集中。

Apps Scriptではじめる🤖Google Chatアプリ開発ガイド(ユーザー認証編)

ユーザーの代わりとして振る舞うGoogle Chatアプリをステップに分けて開発していきます。題材はAPIの新機能を使ったダイレクトメッセージを送信するアプリです。

自社サービスや開発プロセスの改善を繰り返しながら、組織の「これから」を作っていく【サービス開発部グループリーダー対談】

中途採用募集中のサービス開発部。グループリーダーも2人に、一緒に働きたい人や、これからの組織作りについて聞いてみました。

2025年卒エンジニア職向け1. 5日オンラインインターンシップ応募受付中です!

AWSハンズオン、AWSトラブルシューティングを先輩社員と一緒に取り組んでみませんか?

Apps Scriptではじめる🤖Google Chatアプリ開発ガイド(サービスアカウント認証編)

Google Chatをより便利に使うChatアプリをGoogle Apps Scriptで作ります。オウム返しからメンバーのシャッフルへと段階的に機能を追加していきます。

自らの意志で「変化に挑む」。その姿勢を支えてくれる人がいる、組織のカルチャーがある

女性エンジニアとして活躍する中堅社員が、BIGLOBEのカルチャーや魅力を、自身のキャリアストーリーとともに紹介します。

GitHub Actionsを楽しく学ぶ:BIGLOBEとGitHub Japanのミニハッカソンレポート

GitHub Actionsを活用できる人を増やそうとGitHub Japan様とBIGLOBEでミニハッカソンを開催。講義形式の研修と比べてとても高い評価になりました。新しい企画を成功させるコツと合わせて、その様子をご紹介します。

「2022年度新人エンジニア育成プログラム」の成果発表会を行いました

入社から1年をかけて行った「新人エンジニア育成プログラム」。その成果発表会の様子をお届けします♪

仕事と育児と地域活動。コロナ禍前に地方移住したエンジニアが語る、“ワーク”と“ライフ”のバランスと融合

コロナ禍前から地方移住した社員が、どのような働き方をしているのか聞いてみました!

やらなきゃ損!? 円安時代の AWS Graviton2 移行

AWS Fargate コンテナの Graviton2 移行について実例を交えてご紹介します。

BIGLOBEは技術書典14オンラインマーケットに参加します!

新刊「BIGLOBEテックアンソロジー」を技術書典14オンラインマーケットで販売します。様々な技術ネタを詰め込みました。記事では技術同人誌作りの楽しさもご紹介します。

楽しく働くために、乗り越える壁がある。良いエンジニアチームを作る、リーダーの心得とは

良いチームを作る「理想のリーダー像」とは。エンジニアマインドのあり方や、マネジメントスタイルをご紹介します

Apps Scriptを活用して業務部門とDXを育てる〜Google Workspace Summit 2023に登壇しました

BIGLOBEではGoogle Apps Scriptを活用して、エンジニア部門とビジネス部門が一緒になって業務改善に取り組んでいます。管理職向け研修など活性化の取り組みをご紹介します。

エンジニア組織があたらしいサービスを企画?!「新サービス創出活動」で得られる経験とは

BIGLOBEでは、エンジニア組織も新サービスを企画する活動を行っています。

ベテラン社員が内定者の疑問にお答えします!~入社前イベント開催~

もうすぐ入社!その前に、BIGLOBEのベテラン社員が内定者向けにキャリアを語るイベントを開催しました。

BIGLOBEと世界を繋ぐ〜ピアリングコーディネーターの仕事〜

組織間を直接接続するピアリングは通信品質を向上しコストを低減します。日本・アジア・世界のインターネットをより良くするため、粘り強くピアリング交渉に取り組む様子をお伝えします。

AWS re:Invent 2022~参加報告(後編)

BIGLOBEのエンジニアが「AWS re:Invent 2022」に参加しました。後編は若手社員のレポートです。

AWS re:Invent 2022~参加報告(前編)

BIGLOBEのエンジニアが「AWS re:Invent 2022」に参加しました。前編はベテラン社員のレポートです。

承認者だって楽したい😊Gmail上で承認できる社内システムをAppSheetで作る

ビジネスはスピードが命!承認だってササッと終わらせたいですよね。そこでGoogleのAppSheetを活用し、Gmail上で承認・却下の操作ができる承認アプリを作ってみました。

ネット黎明期を切り拓いたインフラエンジニア。AI時代の今もユーザーニーズへの挑戦は続く

インターネットの黎明期から40年近くチャレンジし続けるインフラエンジニアをご紹介しています。

Okinawa Open Days 2022でのポスター発表〜対話で研究に磨きをかける~

Okinawa Open Days 2022でネットワーク自動化の研究をポスター発表し、来場者との対話を通じてより良い研究にするヒントを頂きました。おまけで沖縄の美味しいものもご紹介します。

技術カンファレンス裏話〜Internet Weekプログラムの作り方〜

Internet Weekは実務に役立つインターネット基盤技術を学び議論できる非営利の技術カンファレンスです。イベントを裏方で支えるプログラム委員について、その苦労と魅力を紹介します。

BIGLOBE Style 3周年!オウンドメディアを続けるコツとは?楽しさから苦悩まで一挙公開

BIGLOBEの中の雰囲気を多面的に紹介する採用オウンドメディア「BIGLOBE Style」をオープンしてから3年を迎えました!続けてこられたコツや葛藤まで一挙公開。

エンジニア出身の新・人事部長が語る。「BIGLOBEの未来」と「求める人材」

元エンジニアの人事部長が、BIGLOBEが求める人材や組織のビジョンについて語っています。

長期エンジニアインターンレポート~ネットワークチームで取り組んだカリキュラムをご紹介

BIGLOBEで行った長期エンジニアインターンシップについてのレポート記事です。

QRコードとApps Scriptで社内業務を楽しくデジタル化

スタッフとエンジニアが試行錯誤しながら作ったQRコードによる備品管理です。業務改善を成功させるコツからApps ScriptのTipsまでご紹介します。

テストコード不要の自動GUIテストシステム

開発した画面をテストコードいらずで自動テストするシステムをサーバーレス化。インフラ管理いらずでマルチブラウザテストを並列化でき、テスト時間を大幅に短縮しました。

RADIUSのクラウドネイティブ化で堪能したエンジニアリングの醍醐味

ISPの要であるRADIUSシステムのDevOps環境整備とクラウドネイティブ化を3年がかりで実現。技術検証で頓挫しかけた苦労話から、クラウド化のコツまで詳しくインタビューしました。

新卒2年目エンジニアがふりかえる、密度の濃い研修と実践で得られたものとは

2021年入社のエンジニア2人に、入社1年でどのように成長したのかインタビューしました。

若手エンジニアにおすすめ!JANOG49会場ネットワーク構築体験談

JANOGの会場ネットワークはボランティアが構築します。次世代育成の側面もあるこの活動に、学生や新人エンジニアを支援する大人枠として参加しました。

代数的データ型をJavaで安全に使いこなす

関数型プログラミング由来の代数的データ型は、とても便利な道具です。馴染みのないメンバーに向けて、実例を使いながら詳しく解説してみました。

「2021年度新人エンジニア育成プログラム」の成果発表会を行いました

入社から1年をかけて行った「新人エンジニア育成プログラム」。その成果発表会の様子をお届けします♪

TDDが必要なのはどんな時?新人の質問からテスト駆動開発の理解を深める

新人からの質問をきっかけに、混同しがちな自動テストとテスト駆動開発を分けて考え、それぞれのメリットをそれぞれ深掘りしてみました。