こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。
今回は、インターネット接続サービス・システムの開発を担う、プロダクト技術本部 サービス開発部の藤田直(ふじた なお)と、佐々木 明(ささきあきら)によるグループリーダー対談をお届けします。
2人が感じるリーダーとして働くやりがいから、どのような組織を目指し、そのためにどのような人と働きたいかなど、いろいろと話を聞いてみました。
伸びしろあるチームと、共に成長していくことを楽しめる人へ
—— お二人はどんな方と一緒に働きたいですか?まずは、この部署で求める人物像について教えてください。
藤田:自社サービスや開発プロセスをより良く改善していくことにやりがいを感じる方と働きたいですね。
弊社にはSIer出身者が多くいますが、よく聞く前職の特徴として、受託案件で上から降りてきた仕様に対応することが仕事で工夫の余地や余裕がなかったり、そもそも業務を改善することで仕事を増やしたくないという雰囲気があったという声を聞きます。私自身も、前職はSIerで働いていたので温度感はよくわかるんですよね。
その点、私たちは自社サービスを運営している会社だからこそ、リリースした後も自らが長く携わることが多く、サービスを磨き上げることや開発環境をより良くしていくことが大切なのです。そういったところにやりがいを感じる人と一緒に働きたいですね。
藤田 直(ふじた なお)
プロダクト技術本部 サービス開発部 デベロップメント3グループ
グループリーダー
BIGLOBEと関わりのあるNECグループ企業へ新卒で入社後、2012年にBIGLOBEへ転職。VAS(付加価値サービス)/IPv6に関わるシステムの開発/運用とその改善、「ビッグローブ光」の全体アーキテクト、内/外製開発、アジャイル開発の強化などに携わる。
佐々木:この環境は自ら変えられることが多いですよね。誤解を恐れずに言うと、まだ決まりきっていないことが多いので発展途上であり、組織として伸びしろだらけなんです。そのため、リーダーやPMとしてこの環境を楽しめる人に来て欲しいし、私たちと一緒に成長できる人がいいですよね。すでにでき上がった完璧な人ではなく、時には弱みを見せてくれたり人間味がある人の方があっているんじゃないかと思います。
藤田:そうですね。BIGLOBEはKDDIグループであり、インターネット回線などのITインフラも担う安定した事業基盤があるため、会社として敷居の高さを感じる方がいるかもしれません。でも、働いている中の人はチームワークを意識し柔軟に動ける雰囲気があります。
佐々木:外から見ると堅い感じの会社に思われるかもしれないですが、いい意味で驚くほどまだやれることがありますよね。
佐々木 明 (ささき あきら)
プロダクト技術本部 サービス開発部 デベロップメント1グループ
グループリーダー
2004年4月NECへ入社後BIGLOBE事業を担い、後に会社化したBIGLOBEへ転籍。固定回線サービス(ビッグローブ光、auひかり、ドコモ光、eo光、IPv6)に関わるシステムの開発/運用とその改善、内/外製開発、アジャイル開発の強化などに携わる。
藤田:社員が550名程なので、大きな中学校くらいの規模感の組織です。何か動かそうと思えば動かせますし、実際に自社内で裁量権を持って働けて、プロジェクトでは今まで培った経験や調整力なども発揮できます。
佐々木:ちょうどいい規模感の組織ですが、システムの規模は大きく、一人ではやり切れないことが大半です。そのため、周りの人を巻き込みながら、効率良く物事を進めていく力がある方なら、面白い仕事ができるはずです。伸びしろだらけのこの環境をやりがいに感じるか否かで、弊社との相性がわかるかもしれません。
やれることがたくさんあるからこそ、大切にしていること
—— このポジションの仕事内容ややりがいを教えてください。
佐々木:現在はインターネット接続サービス・システム開発におけるプロジェクトマネジャーと、設計・プログラム開発・保守などを担うエンジニアを募集しています。
特に内/外製開発のPMとして、各部署のリーダーや外注企業の担当者と連携し、上流工程からプロジェクトをリードしていく役割を担える人を求めています。
藤田:BIGLOBEは自社内に開発エンジニアだけでなく、運用・保守担当や企画、営業までいる会社なので、各関係部門と物事を円滑に進める力が求められるポジションなんです。
佐々木:その分、企画や営業に開発サイドの声が届く距離感のため、自分の想いを仕様に反映できることはやりがいに繋がるのではないでしょうか。
藤田:自社サービスなので、リリースした後もより良いサービスにするために改善を繰り返します。冒頭で、改善にやりがいを感じる人に来てほしいと伝えたのもそのためで、その意識があれば経験が浅くてもチャレンジできる社風があります。
例えば、ビッグローブ光回線以外にも、もう1つ回線を作るというプロジェクトが立ち上がった際に、私自身初めてPMの役割を任されました。会議室に、各チームのリーダー的な存在の人たちが集まり、何億円規模のプロジェクトを数時間で話し合って詰めていく経験ができたのは面白かったですね。作って終わりではなく、中長期的な視野を持って、自身が関わったサービスを磨き上げていくので、そういった働き方に興味がある方に来て欲しいですね。
—— 自社サービスだからこそのやりがいがありますね。あえて課題感もあれば教えてください。
藤田:リーダーのポジションにいる人は、新卒入社のプロパー社員や社歴が長い人が多いので、外から新しい風も入れたいという想いがあります。
佐々木:私も新卒でNEC入社後からBIGLOBEの事業に携わり、後にBIGLOBEが会社化して今に至るので新卒からずっとこの会社にいます。働きやすい環境なので、古くから在籍しているメンバーが多く、PMなどを外部から募集した経験はほとんどありません。
藤田:心理的安全性があるので、たとえ行動して失敗しても、またチャンスはありますし応援してくれるカルチャーです。もちろん、自社内開発だからといって何でもかんでも許されるわけではありませんが、変えられることが多いので中途入社の方も働きやすい会社だと思いますよ。
佐々木:例えば、以前はウォーターフォールで開発が進んでいましたが、プロジェクトの進みを早めるためにアジャイル開発を採り入れたり、他社さんの組織モデルを組み込んでみたり……結果、うまくいかず元に戻ったりと試行錯誤しながらも、常により良いところを目指そうとしています。
私自身も、社内で声を出して変えていける環境があるのはいいなと思っていますし、今はメンバーから上がってきた声を受け止める立場なので、リーダーへの期待に応えていけるように意識しています。
—— この環境でやれることがまだたくさんありそうですね。
藤田:そうだと思います。最近、SIerに勤める友人たちと飲みに行ったんです。どちらが良い悪いではないのですが、ワークライフバランスのために仕事は仕事と割り切っていて、ワークの方は淡々とこなしている印象でした。
もちろん、BIGLOBEもワークライフバランスを充実させている社員が多く、仕事とプライベートのメリハリを大切にできますが、ワークの部分でもやりがいや充実感を得られることが多くあります。チームビルディングも、新しい開発手法の導入も、企画も……例えば、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションというサービスはエンジニアサイドから出てきた企画として実現していたりと、職種や役職にとらわれない挑戦ができる会社です。
佐々木:やれることがたくさんあるからこそ、私はメンバーの声を聞くことを大切にしています。チーム内でのコミュニケーションはもちろん、1on1ミーティングもかなりの頻度で行っています。コロナ禍でオフィスに出社しづらい時期も続いたので、最近は対面で対話することが大切だなと感じています。
チームビッグローブとして、健全で本質的な仕事を
—— お二人の仕事における価値観を聞かせてください。
佐々木:私たちの行動規範であるビッグローブマインドに絡めると、「お客さま目線にたって、期待を超える」という言葉をずっと意識しています。
自社のシステムを使ってサービスを契約していただくなどお客さまの声や反応を直接把握できるので、お客さまがどうしたらもっと便利に利用できるのかを常に考えて開発するようにしています。
藤田:私もお客さま目線に立った上で、「チームビッグローブ」を意識しています。例えば、お客さまが求めているこの機能は優先的にリリースして、その上でもう少し作り込んでここは第2弾でリリースしましょうなどの柔軟な調整ができるのも、プロジェクトメンバー同士の目線が合っているからだと思います。
佐々木:発注元が社外のシステム会社だったりすると、実際に利用するお客さまが見えないので、難しいところかもしれません。発注元に言われたことだけをやるのではなく、チームメンバーみんながお客さまの立場になって、おかしいところはおかしいよねと言い合えるので、とても健全で本質的な仕事ができる環境です。
藤田:リーダーとして、メンバーや関係者みんなの視点を合わせるように意識していますが、もちろん大変なこともあります。例えば営業サイドが無理難題を要求してきた時に、そのまま引き受けてしまったりとか(笑)。
だからこそ、いつも「私たちはチームビッグローブだよね」という視点を持って仕事をしています。
—— 最後に、この記事を読んでいただいた方に伝えたいことがあれば教えてください。
佐々木:人として距離が近い人に来てほしいですね。まだ未完成なチームなので、組織の「これから」を一緒に作っていく仲間を募集しています。
藤田:失敗を恐れず、面白そうな仕事やプロジェクトには自ら手を挙げて挑戦して欲しいと思います。そういった選択肢がBIGLOBEにあるということを伝えたいですね。
※ 記載している団体、製品名、サービス名称は各社の商標または登録商標です。