BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

「トガる」を意識し、オンリーワンの営業企画職に。新卒から挑んだ未知の領域でキャリアを磨く

佐藤遥人の写真

こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。

本日ご紹介するのは、法人向けサービスであるBIGLOBE IPトランジットサービスの営業企画職として活躍する佐藤遥人。新卒入社2年目の社員です。

ビジネスや技術の知識があまりないところから、持ち前の学ぶ姿勢を大事にしてコツコツと成果を出し、現在はワンランク上のレベルを目指して成長を続けています。
また、BIGLOBEの若手社員が運営サイドで参加しているJAIPA主催の「Cloud Conference(クラウドカンファレンス)」(9月21日開催)では、広報委員リーダーを担当。これら社外活動を通じて幅広い経験を積んでいる様子も併せてご紹介します。

cloudconference.jaipa.or.jp

「薄い印象しかなかった」BIGLOBEに入社を決めた理由

佐藤遥人の写真

佐藤 遥人(さとう はると)
リアライズ事業本部 ソリューション営業部 営業企画グループ
兼 エンタープライズサービス企画部 プロダクト企画グループ

2022年新卒入社

 

—— 入社2年目ということで、まずは学生時代の学びや就活の軸を教えてください。

 

学生時代は国際関係の学部で、外国語を専攻していました。広い視野を持って物事を見ることに興味を持っていたためです。他には、独学でWebプログラミングを勉強していました。きっかけは、これからはITの時代なので、この分野へのシンプルな関心があったことと、お世話になっていた先輩(現在はエンジニア)の影響です。

その後、就活をはじめた際の軸もIT企業が中心でした。当時は、外国語を使ったグローバルな企業で働きたいという考えは特になく、インターネットに関わるWeb系から、Sler 、インフラ、SaaS系まで幅広くIT企業が選択肢でしたね。職種は技術職ではなく、ビジネス職職で探していました。

 

—— その中で、BIGLOBEを選んだ理由とは?

 

実は、BIGLOBEは応募するまでどんな会社かわかっていませんでした。インターネットサービスプロバイダーで、コンシューマー向けのサービスを扱っているくらいの薄い印象から、ここで働きたいと思うに至った決め手はインターネットサービスのネットワーク基盤という領域への興味、そして人です。

この組織の雰囲気的なところは説明が難しいのですが、たとえば面接ひとつとっても質問の内容に好感を持てたんですよね。自分の本質を見て、想いを引き出してくれたことで、ここは人を大切にしている会社だと感じられました。他に面接を受けた企業の中では、作業のように質問項目を上から順番に聞いていくような対応も多かったので、ここは違うと興味を持ったことからも入社を決めました。

 

安定した法人向けサービスの事業基盤があるからこそ、挑戦できる

佐藤遥人の写真

—— 入社後、ギャップはありましたか?

 

そもそもの印象が薄かったので、いい意味で新しい発見が多かったですね。たとえば、法人向けのビジネス領域にも注力していること。一般のお客さま向けに知名度のあるサービスも行いながら、toBでも強固な事業基盤を持っているのは心強かったです。

また部署によっては平均年齢が高めで、私が現在所属しているエンタープライズ向けサービスを扱っている部署も一番年齢が近い方で30代前半です。最近は会社全体で新卒を多く採用していますが、長く働いている先輩社員が多いのも特徴です。安定した組織の下地ができあがっているので、雰囲気が良く、年齢や経験にとらわれず主体的に動ける環境がありました。

 

—— 佐藤さんはどのような仕事を担っているのでしょうか?まずは研修やOJTのフェーズから教えてください。

 

入社後は同期と一緒に全体研修を行い、その後は法人向けの商材を扱っている部署に配属となりました。

具体的にはBIGLOBE IPトランジットサービスクラウド型CMSBIGLOBEクラウドホスティングを扱うそれぞれのグループを1週間交代のローテーションでOJTを経験することになりました。最終的にはIPトランジットサービスの担当となり、今に至ります。

IPトランジットは、通信事業者をはじめとした企業向けにインターネット全体への接続性を提供する通信インフラのサービスなので、私には馴染みのないことばかりで、最初はかなり苦労しました。まず、ビジネスと技術の用語が全くわからなかったこと。そして、仕事の進め方や購買プロセスの理解も必要でした。

 

—— その最初の苦難はどのように乗り越えていったのでしょうか?

 

基本的には2人ペアでお客さまにアプローチしていくので、最初は先輩とお客さまの会話についていくことに必死でした。他のISP(インターネットサービスプロバイダー)および大手コンテンツプロバイダー、モバイルキャリアなど、専門知識や業界に精通している相手に、片や私は全てにおいて素人だったので、初めの頃は課題を聞くのも怖い状態でした。要望をヒアリングしないと何も始まらないのに、何を聞けばいいのかもわからないイメージです。新入社員なら誰もが通る道とはいえ、本当に大変でしたね。

ただ、知的好奇心が刺激される環境だったので、わからないことはまず自分で調べて大枠をつかみ、周りの先輩や技術部門の方に教えていただくことは積極的に行いました。慣れるまでには1年くらいはかかりましたが、日々成長を感じられる環境を楽しめる方なら挑戦しがいがある仕事だと思います。

 

新規受注を獲得できたことが、大きな自信に

佐藤遥人の写真

—— 日々成長できる環境があるのはいいですね。佐藤さんご自身は、この仕事でやりがいを感じた瞬間はどんなときでしょうか?

 

営業企画という立場なので、目に見える形で結果が出たときはやはり嬉しいです。特に印象的だったのは、通常年に3~4度くらいの頻度という貴重な新規受注を、入社2年目で獲得できたことです。もちろん先輩のサポートがありながらですが、初回のコミュニケーションから、提案、クロージングまでいけたことが大きな自信になりました。

きっかけはネットワーク事業者が集まるイベントに出張で足を運んだことです。この仕事の特徴として、お客さまとの最初の接点はカンファレンスや懇親会で人と会って関係性を深めることから始まる傾向にあることです。名刺を交換してリレーションを構築し、ときにはイベントに登壇したり、親睦会に参加するなど、いろいろな方法で顔を覚えていただく必要があります。

その後、タイミングが合えば相手企業に訪問し、課題をヒアリングし、それに合ったソリューションを提案するといった長い目で見た営業活動を行います。なかには、数年経ってやっと努力が実るといった事例もあり、結果が出るまでコツコツ信頼を積み重ねていく姿勢が求められるポジションです。売って終わりではなく、その後も密にコミュニケーションをとることも大事なので、この営業のスタイルが大変であり、面白さだと私は感じています。

 

—— 中長期の視点が必要なんですね。この仕事で佐藤さんが大切にしていることがあれば教えてください。

 

まずは会社としてですが「インターネットをより良くしていく」という想いが第一にあることですね。

お客さま企業だけではなく競合他社とも情報交換をして、お客さまも含めた関係各所がWin-Winの関係を築けることを大切にしているのが、この業界の特徴です。1社が利益最優先で取引を推し進め、独占で受注できたとしても大抵うまくいきません。もちろん企業間競争はありますが、持ちつ持たれつの関係性も意識し、目先の利益だけにとらわれない姿勢が大事なんです。

また、そのためには業界でネットワークを構築し、市場価値を常に高めていくことも大切です。

 

—— 具体的にはどういったことができるのでしょうか?

 

先ほど、「インターネットをより良くしていく」と触れましたが、業界の発展のために協力していくことも仕事のひとつです。たとえば、日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が定期的に主催している「Cloud Conference(クラウドカンファレンス)」は、弊社からも若手や新入社員が運営サイドで参加しています。

私も昨年は見習いで参加し、今年は広報のリーダー的な役割を担っています。普段なら競合となる他社の若手社員と一緒にイベントを作ることで、会社や業界を越えたネットワークを構築できるため、とても有意義です。普段の業務とはまた別に取り組むので大変なことも多くありますが、いつも新鮮な気持ちになれるんですよね。

業界の発展に寄与できて、長い目で見ると協業相手になるかもしれない仲間も見つかる貴重な時間になっています。

Cloud Conference2023は9月21日に開催。お申し込み受付中です。

cloudconference.jaipa.or.jp

技術とビジネスの知識の両側面を磨き、ユニークなキャリアを構築

 

—— 佐藤さんご自身の今後のビジョンを教えてください。

 

まずは一人前になることです。先輩からも「できるだけ早くプロジェクトを回せるようになってほしい」と言われているので、技術とビジネスの知識の両側面を磨いて仕事を1人でこなせるようになることが直近の目標です。

また、BIGLOBEには「ビッグローブマインドという意思決定と行動の拠り所になる11の指標があり、その中でも、私は「トガる」を意識していきたいと思います。

具体的には、困難な課題に直面しても諦めずに、信じるものにこだわり、オンリーワンを目指すことが「トガる」の意味で、私の職種も専門性の高いポジションだからこそ、ユニークなキャリアを構築していきたいという想いと重なるからです。

ビッグローブマインド

—— 最後に、一緒に働きたい人(就活生)へメッセージがあればお願いします。

 

いろいろな人と話す仕事なので、外部とのコミュニケーションに抵抗がない人がいいですね。あとは、わからないことは自分で調べる姿勢があること。学生時代の勉強もそうですよね。面白いなと思ったことに対する探究心がある人は、日々学びながら成長していくのと同じです。

特にBIGLOBEの基盤ネットワークは、日本にとどまらず世界に広がっていく規模があり、事業のスケール感を味わえる仕事です。それでいて、弊社の組織規模は他の通信会社と比べて大きくないため、組織内で連携ができるフットワークの良さを生かしながら成長できる環境もあります。

主体的に動き、学ぶ姿勢がある方なら、きっと面白いキャリアを築ける会社だと思うので、ぜひ一緒に成長していきましょう。

 

—— 本日はありがとうございました!

 

当社では一緒に働く仲間を募集しています。ご興味のある方はこちらの採用情報をご覧ください。

www.biglobe.co.jp

 

※ 記載している団体、製品名、サービス名称は各社の商標または登録商標です。