BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

エンジニア

Astroで構造化されたTerraformを管理してみる

Terraformコードの構造化に役立つAstroをご紹介します。apply漏れや実行順序の間違いを防ぎます。

文系営業職から開発職へ転身!~エンジニアの適性とは?

第二新卒として入社した文系未経験エンジニアのインタビューです。実際にエンジニアとなってみてどうだったのか?ご覧ください。

自作キーボードの沼を覗いた👀~社内アドベントカレンダーの様子をお伝えします!

毎年楽しい記事が集まる社内アドベントカレンダーから自作キーボードネタのご紹介です。社内の雰囲気を感じていただければ幸いです!

SIerから転職した若手エンジニアたちが語る自社開発の魅力

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。今回は、SIerからBIGLOBEへ転職したエンジニア社員の対談をお送りします。(実施日:2021年1月) BIGLOBEにすぐ馴染み、成果を出し続けている座間と櫻井。プログラマーとしてコードを書き続けるエンジニアリング…

BIGLOBEで1年間業務をすると、どれだけDDDのスキルが向上するか

業務で得たモデリングの知見を基に鉄道料金計算問題を再モデリングし、BIGLOBEへ転職してから1年間でどれだけスキルアップしたかをご紹介します。同じ名前のオブジェクトでも性質が異なれば別の値オブジェクト (Value Object) としてモデリングしたほうが良…

セルフラーニングを後押しするBIGLOBEの新人エンジニア研修~インターネットにあふれる良質なコンテンツをフル活用🚀~

BIGLOBEの新人エンジニア研修は、インターネット上のコンテンツを活用しているのが特徴です。制作コストを下げるだけでなく、セルフラーニングを後押しするのが狙いです。すぐに試せるコンテンツばかりなので、ぜひスキルアップにお役立てください。

社長×若手社員座談会「お客様の課題解決を通して社会貢献にチャレンジしていこう」

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。今回は、先日行われた、弊社社長の有泉と今年入社した若手社員によるオンライン座談会の様子をレポートします。現在と未来について語ってもらいました。(実施日2020年12月11日) (左上から時計回りにご紹介) …

5G時代に向けてモバイルサービス基盤を全面的に仮想化 ~ネットワークの仮想化でお客様に安定とワクワクを提供~

こんにちは。BIGLOBE猪俣です。 BIGLOBEモバイルをはじめ、ネットワークの企画・開発を担当しています。 今回は商用化に成功した仮想化ネットワークの取り組みについてお話ししたいと思います。 2020/11/18プレスリリース www.biglobe.co.jp ネットワークの…

BIGLOBE社内でAWSの活用を推進するインフラエンジニアが、どう学び、どうビジネスに貢献しているか

こんにちは。梅津です。BIGLOBEでインフラエンジニアをしています。入社から3年半は法人向けサービスの部門でセールスエンジニアとしてBtoBの業務をしていました。そこから開発部門に異動して、サーバ運用管理業務を主として、ロードバランサの管理や色々な…

コロナ禍で急増するトラヒックにネットワークエンジニア達が業界の垣根を超え立ち向かう

こんにちは、南といいます。BIGLOBEでネットワークエンジニアをやっています。8月に開催されたJANOG46でCONECTに参加するメンバーとともに「COVID-19インターネット最前線と日本の通信事業者連携」というテーマで講演を行いました。本日は、この講演の内容と…

切磋琢磨は本当に世の中を変える!

取締役執行役員常務 基盤本部長 鴨川 比呂志 BIGLOBE Styleをご覧頂きありがとうございます。おかげ様で多くの皆様に目を留めて頂き、「あのブログ面白かったよ!」「BIGLOBEってこんな会社だったんだ!」等のお言葉が私のメールBOXにも届き、それだけでコロ…

AWS CloudFrontのアクセスログ解析をAthenaのPartitionProjectionでやってみた

こんにちは。BIGLOBE 永末です。 今回は Amazon Web Services (AWS) の小ネタです。 BIGLOBE では近年、 AWS などクラウドサービスの活用を積極的に進めています。CDN サービス(CloudFront)も AWS では簡単に導入できるため、レスポンスの高速化とオリジン…

現場リーダーへのインタビューで新入社員から「生き生きと働く意欲」を引き出す

新人研修の一環として、新卒エンジニアが現場のリーダーにインタビューをし、記事にまとめて社内に公開しています。リーダーとのつながりや、ビジョン・ミッション・挑戦したいことをまじえた話が、新人の「生き生きと働く意欲」を引き出しています。

みんながいるから続けられる。続けられるから成長できる。プログラミング力を磨く部活動のご紹介

BIGLOBEのプロコン部では、競技プログラミングの過去問を解きながら、アルゴリズムや新しいプログラミング言語についてゆるーく学び合っています。メンバーが書いたコードも交えながら、部活の様子をご紹介します。

QCDをバランスさせるISPネットワークの基盤運営

ビッグローブ株式会社 執行役員 基盤本部 副本部長 高宮 展樹 はじめに コロナ禍で急激な在宅勤務やオンライン授業へのシフトなど、生活環境が一変しステイホームが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? BIGLOBEも4月より在宅勤務を基本と…

全員リモート環境でハンズオンをやってみた!

はじめまして! 基盤本部 クラウド技術部 エキスパート の 穂積 裕樹です。 BIGLOBEでは、CoE(Center of Excellence)1を組織し、2019年度からクラウド利活用を全社的に推進しています。 私はそのCoEで、今年度からトレーニングを担当しています。 with コ…

初めてのオンライン開発合宿

こんにちは、BIGLOBEモバイルの開発をしている大橋です。普段の業務では、Javaを使って契約管理システムなどの開発をしています。 コロナ禍で大変な時期ですが、一緒に働いてる人たちとオンラインで開発合宿をしました。合宿というと、宿泊施設などに集まっ…

2025年の崖に備えて

基盤本部 副本部長 大縄 陽一です。 在宅勤務が増え、家庭にいる時間が長くなったので、ふと思い立ち、家の庭にきゅうりを植えてみました。きゅうりは芽を出すとグングン育ち、ほとんど知識も無く、世話をしていない私でしたが、大きな実が1つ、すぐに出来…

BIGLOBE流サービスの創り方

こんにちは。BIGLOBE 黒川です。 ビッグローブ光、BIGLOBEモバイルをはじめとした、サービスの企画を担当しています。 今回は、BIGLOBEがお客様へサービスをご提供するまでのプロセスと、そのなかでも特に重要と考え、実践している事を紹介させていただきま…

BIGLOBEは技術書典9に参加します!~技術書典参加のこれまでとこれから~

こんにちは、マーケティングプラットフォーム部のこばやし(eri-twin)です。 みなさんは技術書典をご存知でしょうか。 公式ページから引用すると、技術書典とは「新しい技術に出会えるお祭り」。 個人的に人に話す時には「技術書のコミケ」と説明しています…

プログラミング初級者から上級者まで一緒に楽しめるコードゴルフ大会開催のコツ

こんにちは。基盤戦略グループでエンジニアの育成をしている藤田です。 コードを書くのって、エンジニアにとっては最高に楽しい時間ですよね! これからプログラミングを楽しみながら学びたい方、在宅勤務のストレスを吹き飛ばしたい方にオススメのイベント…

「ひとり言」がチームワークを活性化?新入社員研修でオンラインハッカソンをやって分かった成功のための6つのコツ

新入社員研修の締めくくりとして、オンラインのハッカソンを5月末に開催しました。ハッカソンの魅力とオンラインで開催するコツ、特にぶつぶつと「ひとり言」をつぶやくことの大切さについて、私たちが学んだことをご紹介します。

vExpertのブログ(日々の地道な運用改善が大切です)

BIGLOBE鈴木(研)です。 今回は、VMwareの仮想基盤を運用していて、アラーム対応をすることがありますが、その後同じアラームがなるべく出ないように対応するといった改善活動を行った話を紹介いたします。 ■事の発端は休日の運用チームからの電話から ある日…

世界初への挑戦!インターネットを快適にするNAT64/DNS64とは?

はじめまして。BIGLOBEのN澤です。 最近は気軽に外出しづらい世の中ですので、休日はステイホームで動画サイトを楽しむことが増えてきました。お気に入りの動画は、かつて一世を風靡した某冬ソングの女王が最近の流行りの曲をピアノで引き語りながら暴走 (暴…

BIGLOBEエンジニアはどんな未来を目指す?「10年後の未来を語るパネルディスカッション」レポート

みなさん、こんにちは。TechBlog編集部です。 BIGLOBEでは未来を意識し、一歩先を見てお客様の期待を超えるようなサービスの開発を目指しています。 今回は、企画部門や技術部門の責任を持つ立場の者が、10年後のBIGLOBEについて社内エンジニアに向けて考え…

簡単なシステムだけど、AWS移行が思ったように進まなかった話

こんにちは。BIGLOBE 永末です。 BIGLOBE では近年クラウドの活用を積極的に進めています。 この度、独自開発していたレガシーシステムを、Amazon Web Services(AWS)上にサーバレス構成で作り直しました。簡単な構成なのでさくっとAWSへ移行する予定だった…

新入社員向け研修で「最後まで読ませる文章作成講座」をやったら面白い文章が生まれた

みなさん、こんにちは。TechBlog編集部 堀内です。 4月にBIGLOBEへ新入社員が入社しました。 弊社の技術研修は現場の第一線で活躍しているエンジニアや管理職が自ら企画して、研修を実施しています。 技術研修ではプログラミングや、社内業務の内容を中心に…

絶対に止められない超重要サービスをGitOpsで安全に開発できるようにしている話

240万人超が使う認証システムをAWSで構築しGitOpsで運用しています。GitLabを活用するブランチ戦略・プロジェクト分割などのノウハウを紹介します。

モバイル業界でBIGLOBE独自の価値を生み出し、面白いことを仕掛けたい

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 みなさん、以前ご紹介しましたTechBlog「地味だけど5G時代に向けて目が離せないGSMAってご存知ですか?」はご覧いただけましたか? 今回はその記事の執筆者、茶園篤(ちゃえんあつし)に話を聞きました。3GPP、…

在宅勤務でもダブルチェックしよう

どうも、IT工事の現場おじです。 5月25日、全国で緊急事態宣言が解除されましたが、弊社は基本的に在宅勤務が続いています。皆様は如何でしょうか。 在宅勤務快適!と思う反面、面倒なこともあります。 それは、サービスに影響が出てしまう可能性がある本番…

地味だけど5G時代に向けて目が離せないGSMAってご存知ですか?

こんにちは、BIGLOBEの茶園(ちゃえん)です。 みなさんが日常的に利用されているモバイル通信は、さまざまな技術の集合体で動いています。 今回はモバイル通信の技術仕様そのものではなく、みなさんにサービスとしてお届けする上でのGSMAの役割について記載…

付箋を使ってみんなで議論!意外に活発なBIGLOBEの品質を守る活動

こんにちは。TechBlog編集部 堀内です。 インターネットは生活のインフラとなっていて、私たちは毎日便利に利用しています。 当たり前のように利用ができるインターネットですが、インターネット接続を提供する企業があります。その一つがBIGLOBEです。 BIGL…

緊急レポート第2弾「在宅勤務はじめました」(エンジニア部門編)

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 BIGLOBEのエンジニアは、普段、技術書に囲まれたフリースペースで打合せをしたり勉強会を行なっているのですが、在宅勤務だとどのような働き方になるのでしょうか!?前回の第1弾「人事部門編」に続いて、在宅…

vEXPERTのブログ(vEXPERT2年目に突入)

BIGLOBE鈴木(研)です。 無事に申請内容が受理されて、vEXPERT生活2年目に入ることが出来ました。 星が2つになりました。 vExpertのポータルサイトのDirectoryで「japan」で絞り込んでみると、71名が日本のメンバのようです(ワールドワイドで2000名弱)。 本…

AWS re:Inventに参加する際のTips

こんにちは BIGLOBE 梅津です。 2019年の12月2日〜6日まで開催された「AWS re:Invent 2019」に参加しました。 私は今回初めての参加でしたが、その際に気づいたことや来年参加する方に役立つ情報を書いていきたいと思います。 セッション予約 出発前の準備と…

Checkstyleでクリーンアーキテクチャをチェックする

こんにちは、なおしむです。 私はシステム企画部でシステム全体のアーキテクトとレガシーシステムの改善開発をしています。 弊社ではドメイン駆動設計を使って開発をしています。 ドメイン駆動設計ではクリーンアーキテクチャのようなレイヤー構造でシステム…

BIGLOBEという、自分にぴったりの会社で楽しく働いている話

こんにちは、サービス開発部のこばやし(eri-twin)です。 BIGLOBEで働いて5年目のサーバサイドエンジニアです。 私は「やりたい仕事で楽しく成果を出す」をモットーに日々働いています。 そしてこの働き方を実現するために、会社の文化や制度にたくさんお世話…

リモートワークの先にあるワーケーションという働き方

BIGLOBEの西です。 システム企画部 SO基盤開発グループでグループリーダーをしています。 今年度より、昇格してグループリーダーとなったのですが、 コードを書く時間が減ってしまい寂しい日々を送っています。 先月、ついに公開された「BIGLOBE Style」。 …

JANOG44 ハッカソン優勝チームインタビュー!~最強のメンバーじゃなくても、優勝できた秘訣とは?~

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田、森山です。 2019年7月24日、神戸で行われたJANOG44ハッカソンにて、BIGLOBEと株式会社ZTVの合同チーム「自動棚卸しチーム」が優勝! そこで今回は、そのBIGLOBEのメンバーに優勝までの経緯や受賞のコツについてイン…

「副業で自分の能力の現在地を知ることができる」BIGLOBE働き方改革インタビュー

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の中田です。 働き方改革が謳われる昨今、副業の解禁も話題となっています。そして、BIGLOBEでは副業が制度として認められています。 今回は、実際にBIGLOBE社員でありながら副業に取り組んでいる梶田朋己にインタビューしま…

DDD くらいできるようになりたいよねって話

- DDD 自体はドメインを中心にモデリングと実装をイテレーティブに繰り返す設計プロセスであり、モデリングとオブジェクト指向プログラミング(OOP)の理解があれば誰でもできます。 - 難しいのは DDD 自体ではなくて、モデリングまたは OOP です。特に「良…

vEXPERTのブログ(FAR SOUTH CONFERENCE@Okinawa)

BIGLOBE鈴木(研)です。今日は、少し時を遡り、2019/10/24~25でVMUGの皆さんと沖縄に行ってきた際のレポートをしたいと思います。 www.facebook.com 宜野座ITオペレーションパーク、OIST(沖縄技術大学院大学)の見学をしつつ、LTでスポンサー企業やVMUG会員が…

DDDモデリングハンズオン - レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!2nd -を通して伝えたかったこと

ドメインモデルとソースコードを往復する事でドメインをより深く理解する体験をしていただくため 「レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!2nd」で「1-B:モデル・コードの変更が互いにどう表現されるか体験するためのハンズオン」を開催しました。

vEXPERTのブログ(2019年12月13日 VMUG部会)

BIGLOBE鈴木(研)です。今日は、先日開催されたVMUG部会のLTで発表した内容を共有させていただきます。 部会の概要は、下記をご参照ください。 www.facebook.com テーマは、VUM(vCenter Upadate Manager)のTipsです。 弊社では、vSphere4.Xの頃から使ってい…

vEXPERTのブログ(2019年10月11日 VMUG部会)

BIGLOBE鈴木(研)です。今日は、ちょっと前の話ですが、10/11にVMUGの部会がありましたので、共有させていただきます。 JAPAN VMUG OCTOBER MEETING 2019 https://community.vmug.com/events/event-description?CalendarEventKey=64889cef-3756-4672-8085-c52…

vEXPERTのブログ(ご挨拶)

BIGLOBE 鈴木 研一です。初投稿です。 まずは自己紹介させていただきます。 氏名 鈴木 研一(すずき けんいち) 所属部署 基盤本部 クラウド技術部 業務内容 BIGLOBEの仮想基盤、LinuxOSの標準化、運用保守 私、今年の3月にvEXPERT 2019になることができまし…

Tech Blogはじめました。

この度、BIGLOBEでテックブログを始めることになりました。 初回ということもありBIGLOBEについて紹介させてください。 www.biglobe.co.jp 当社は、インターネット等のネットワークを利用した情報サービスの提供、およびこれに付帯または関連する一切の業務…