ドメイン駆動設計のチュートリアルを通じて、どうやってドメインモデルを成長させるかについて学んだ様子をご紹介します。
2025卒向け新卒採用サイトがオープン。BIGLOBEの事業紹介や社員のキャリアストーリーなど、是非ご覧ください。
BIGLOBEの若手社員と一緒にAWSに触れてインフラの構築やトラブルシューティングなど、実務的な体験ができるインターンシップを開催。参加者受付中!
BIGLOBEは技術書典15オンラインマーケットにサークル参加し、新刊の電子版を無料で頒布しています。
新卒エンジニアのOJT対談です。入社後どのように仕事をすすめているのかご紹介します。
BIGLOBE社内に導入した生成AIを使ってブログを書かせてみました。GPT-3.5とGPT-4の違いもお楽しみください。
長崎県立大学の学生がBIGLOBEのインターンシップに取り組んだ様子をお届けします。
BIGLOBE本社で行われた内定式の様子をご紹介します。
部署の垣根を越え、新人同士が主体的に「勉強会」を開催しました。
BIGLOBEのサービス企画部では中途採用募集中!社内の雰囲気をはじめ、新たなメンバーとなる方に期待することや、ミッションをご紹介します。
GitHub ActionsからAWS の Lambdaを実行し手作業を大幅に減らす実例をソースコード付きでご紹介します。
ISP事業に加え、社会課題・環境課題貢献型事業にも注力しているBIGLOBE。いままさに過渡期の中、どんな人材を求めているのか。人事部新卒担当の2人が社内の取り組みと共に紹介します。
BIGLOBEでは2024卒向けの新卒採用が終了し、8月25日に本社で第2回内々定者懇親会を行いました。今回の記事ではその様子をお届けします!
法人向けサービスであるBIGLOBE IPトランジットサービスの営業企画職として活躍する新卒入社2年目の社員をご紹介します。
インフラを健全に成長させることに貢献できるネットワークエンジニアを募集中。
BIGLOBE旅行の国内初の新サービス「宿みっけ」をご紹介。サービス担当者による仕事に対するマインドなど併せてご覧ください。
ユーザーの代わりとして振る舞うGoogle Chatアプリをステップに分けて開発していきます。題材はAPIの新機能を使ったダイレクトメッセージを送信するアプリです。
中途採用募集中のサービス開発部。グループリーダーも2人に、一緒に働きたい人や、これからの組織作りについて聞いてみました。
BIGLOBE流オンボーディングをご紹介します。
ジー・プラン社と共にBIGLOBE広告代理事業の営業として、アフィリエイト広告事業に従事していただける方を募集中!
AWSハンズオン、AWSトラブルシューティングを先輩社員と一緒に取り組んでみませんか?
Google Chatをより便利に使うChatアプリをGoogle Apps Scriptで作ります。オウム返しからメンバーのシャッフルへと段階的に機能を追加していきます。
女性エンジニアとして活躍する中堅社員が、BIGLOBEのカルチャーや魅力を、自身のキャリアストーリーとともに紹介します。
温泉地での合宿研修などを通して、企業の課題解決をサポートする「ONSEN WORK」。新入社員で配属になってからこれまでの奮闘記を紹介します。
先輩社員との座談会が人気!BIGLOBEの内々定者懇親会をご紹介します。
GitHub Actionsを活用できる人を増やそうとGitHub Japan様とBIGLOBEでミニハッカソンを開催。講義形式の研修と比べてとても高い評価になりました。新しい企画を成功させるコツと合わせて、その様子をご紹介します。
入社から1年をかけて行った「新人エンジニア育成プログラム」。その成果発表会の様子をお届けします♪
コロナ禍前から地方移住した社員が、どのような働き方をしているのか聞いてみました!
今年も行ってきました!新入社員研修in小田原市。今年も小田原市にご協力いただき、貴重な体験をすることができました。研修内容をレポート形式でご紹介していますのでよろしければご覧ください。
AWS Fargate コンテナの Graviton2 移行について実例を交えてご紹介します。
ビッグローブ光を担当するWebマーケターが、仕事の魅力と醍醐味を語ります。
BIGLOBEの新しい人事制度のコンセプトは「全世代活躍型」。その内容をご紹介します。
新刊「BIGLOBEテックアンソロジー」を技術書典14オンラインマーケットで販売します。様々な技術ネタを詰め込みました。記事では技術同人誌作りの楽しさもご紹介します。
良いチームを作る「理想のリーダー像」とは。エンジニアマインドのあり方や、マネジメントスタイルをご紹介します
BIGLOBEではGoogle Apps Scriptを活用して、エンジニア部門とビジネス部門が一緒になって業務改善に取り組んでいます。管理職向け研修など活性化の取り組みをご紹介します。
BIGLOBEでは、エンジニア組織も新サービスを企画する活動を行っています。
ビッグローブ2023年度入社式をご紹介!15名の新入社員を迎えました♪
異業種からの転身で、マンションISPサービスの営業で奮闘中!意気込みやマインドを聞いてみました。
もうすぐ入社!その前に、BIGLOBEのベテラン社員が内定者向けにキャリアを語るイベントを開催しました。
BIGLOBE男性社員が育児と仕事の両立に奮闘!2カ月間育児に専念した様子をお届けします。
組織間を直接接続するピアリングは通信品質を向上しコストを低減します。日本・アジア・世界のインターネットをより良くするため、粘り強くピアリング交渉に取り組む様子をお伝えします。
「BIGLOBEクラウドホスティング」の営業企画を長く担う社員へインタビューしました。サービスや仕事に対する熱い思いをご覧ください。
BIGLOBEのエンジニアが「AWS re:Invent 2022」に参加しました。後編は若手社員のレポートです。
BIGLOBEのエンジニアが「AWS re:Invent 2022」に参加しました。前編はベテラン社員のレポートです。
ビジネスはスピードが命!承認だってササッと終わらせたいですよね。そこでGoogleのAppSheetを活用し、Gmail上で承認・却下の操作ができる承認アプリを作ってみました。
DNS64/NAT64サービスに関連して、ユーザーに対してどのようにDNSサーバーを振り分けるかの仕組みが特許として登録されましたのでご紹介します。
虎の穴ラボ株式会社さまのワーケーションLTイベントに、弊社社員が登壇します!弊社が提唱しているONSEN WORK。そのメリットや失敗談などを共有します。
リファラル採用で入社した社員が入社して実際どうだったのか?を語ります!
インターネットの黎明期から40年近くチャレンジし続けるインフラエンジニアをご紹介しています。
2024卒対象BIGLOBEのインターンシップ(職種不問)の募集を開始しました。社員との座談会もありますので是非ご応募ください。お待ちしております!