はたらく人を知る
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。今回は、SIerからBIGLOBEへ転職したエンジニア社員の対談をお送りします。(実施日:2021年1月) BIGLOBEにすぐ馴染み、成果を出し続けている座間と櫻井。プログラマーとしてコードを書き続けるエンジニアリング…
コロナ禍でBIGLOBEへ入社した中途社員3名による座談会です。
BIGLOBEマーケティング部門のグループリーダーが、240万人のお客様とどのように向き合っているかご紹介。
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。今回は、先日行われた、弊社社長の有泉と今年入社した若手社員によるオンライン座談会の様子をレポートします。現在と未来について語ってもらいました。(実施日2020年12月11日) (左上から時計回りにご紹介) …
BIGLOBEで取り入れている『デザイン思考』について、実際の研修風景を交えてご紹介します。
入社2年目社員のインタビューです。仲間に頼られるまでに成長した秘訣や、どのような意思でBIGLOBEに入社したのかご紹介します。
BIGLOBEの2021卒新卒入社内定者のオンライン内定式をご紹介します。オンラインだからこその工夫や、今後オンラインで実施予定のインターンシップのトライアルに取り組んだ様子をお見せします。
こんにちは。梅津です。BIGLOBEでインフラエンジニアをしています。入社から3年半は法人向けサービスの部門でセールスエンジニアとしてBtoBの業務をしていました。そこから開発部門に異動して、サーバ運用管理業務を主として、ロードバランサの管理や色々な…
はじめまして。BIGLOBEの中川です。 今年はコロナ禍という環境の中、何だか、夏を満喫できないまま、寒くなってきたなぁと寂しい気持ちになっている今日この頃ですが、仕事は常に灼熱の太陽がごとく、燃えております(笑)。 さて、今回のテーマはマーケティ…
皆様はじめまして。 BIGLOBEのたけしたです。 今回は、いつものTechBlogとは趣向を変えて、BIGLOBEが過去に提供していたサービスを振り返ってみたいと思います。 今回振り返るサービスは、乗り鉄プラスです。 乗り鉄プラスとは サービス企画の経緯 こだわり…
テレワークになって会社の近くから小田原へ引越しした社員が、快適なテレワーク環境と部屋探しのチェックポイントをご紹介。
新人研修の一環として、新卒エンジニアが現場のリーダーにインタビューをし、記事にまとめて社内に公開しています。リーダーとのつながりや、ビジョン・ミッション・挑戦したいことをまじえた話が、新人の「生き生きと働く意欲」を引き出しています。
こんにちは! BIGLOBE Style編集部の森山です。BIGLOBEでは2021卒向けの新卒採用が収束し、8月に内々定者懇親会をオンラインで実施しました。 毎年内々定者の方に本社に来てもらって開催していた懇親会のオンライン化。どの企業でも取り組んでいることかと思…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。今回は、昨今のサイバーセキュリティのトレンドや対策について、BIGLOBEの守護神・古賀に語ってもらいました。情報通信分野のセキュリティに関する業界団体であるICT-ISACや、情報処理推進機構(IPA)などの社外活動に…
こんにちは! BIGLOBE Style編集部の森山です。今回は、BIGLOBEで取り組んでいる『1on1ミーティング』(以下、1on1)についてフォーカスし、担当者の中川 亮にインタビューをしました。BIGLOBEでは、既存の事業の成長に加え2軸目の新しい事業の柱を作ってい…
中途入社の社員がBIGLOBEの「代理店営業」についてご紹介します。
はじめまして。BIGLOBEの佐々木と申します。在宅勤務とエンタメフリーのおかげで(?)ついに先月、スマホのデータ通信量が1GB/月くらいになってしまいました。 自己紹介 ゼロレーティングの先駆け「エンタメフリー・オプション」誕生までの道のり ニューノ…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の大井です。BIGLOBEでは、新型コロナウイルスの感染予防対策として時差出勤や在宅勤務を励行しています。在宅勤務により運動不足からくる肩こり、腰痛、体調不良・・・そんな話題が多い昨今ですが、BIGLOBEでは在宅勤務中も…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。今回は法人向けサービスの営業を担当する吉松篤志に話を聞きました。どんな思いで営業活動を行なっているのか、また、気になる「営業職の在宅勤務」についても語っていますので、ぜひご覧ください。 吉松 篤志(…
こんにちは。BIGLOBE Style 編集部の吉田(朋)です。昨今の環境の変化で、自宅での勤務体制を整えたり、おうち時間を楽しんだりといったアイテムのニーズが急増しました。今回は、お客様が必要とするアイテムをタイムリーにお届けするWEBメディア担当者へ話…
こんにちは、BIGLOBE Style編集部の森山です。 今回は、2017年から人事部長を務める杉森 隆行へのインタビューをお届けします。 杉森はユニークな経歴の持ち主かもしれません。 開発エンジニアとしてキャリアをスタートし、エンジニア部門の組織開発経験を経…
こんにちは、BIGLOBE Style編集部の大井です。今回は社員の声を反映したBIGLOBEのオフィスを紹介します! 新しい発想・アイデアが生まれ、活発な交流も・・・今回はBIGLOBEの戦略的オフィスについて、ニューノーマル時代のオフィス構想も見据えつつ、総務部の日…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 みなさん、以前ご紹介しましたTechBlog「地味だけど5G時代に向けて目が離せないGSMAってご存知ですか?」はご覧いただけましたか? 今回はその記事の執筆者、茶園篤(ちゃえんあつし)に話を聞きました。3GPP、…
こんにちは! BIGLOBE Style編集部の森山です。 先週、新入社員とのオンライン飲みについての記事《BIGLOBEの新入社員と「オンライン飲み」やってみました★》でも予告させていただきましたが、今週は新入社員研修についてご紹介します! <森山>新入社員研…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の森山です。 BIGLOBEでも4月に新入社員が入社し、4月下旬に新入社員歓迎飲み会(オンライン)を実施しました! 新入社員とオンライン飲み♪ (写真:新入社員歓迎飲み会の様子) 写真をご覧いただけると分かってもらえるかと…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田(朋)です。BIGLOBEには、ママ社員で形成された「ママプロ」というコミュニティがあります。いったいどんな活動をしているのでしょうか?当社は現在、緊急事態宣言を受け原則在宅勤務のため、ママ社員4名とリモート座…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の中田です。 BIGLOBE Styleでは、主にBIGLOBE Style編集部員が他部門の社員や社会で活躍しているイノベーターへのインタビューを行って記事化することが多いのですが、本日はちょっと趣向を変えて私自身の仕事についてお話…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。昨今、eスポーツの市場が熱く、今後さらに拡大すると言われています。そんな中、BIGLOBEでは「まずは自分たちでやってみて楽しんじゃおう!」と社内eスポーツ大会を開催。開催に至った経緯や、eスポーツ事業…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 BIGLOBEの営業は、日ごろから現場に足を運び、代理店様や法人企業様に寄り添った活動をしています。そんな営業メンバーの在宅勤務とは!? 「人事部門編」、「エンジニア部門編」に続いて、在宅勤務レポート第…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 BIGLOBEのエンジニアは、普段、技術書に囲まれたフリースペースで打合せをしたり勉強会を行なっているのですが、在宅勤務だとどのような働き方になるのでしょうか!?前回の第1弾「人事部門編」に続いて、在宅…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 BIGLOBEは新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるために2/17から時差通勤を行っていましたが、状況を鑑みて緊急対策レベルを上げて2/27から在宅勤務を一部実施しています。不要不急の大人数での打合せは自粛し…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。採用活動には様々な手法がありますが、今、注目されているのが社員紹介(リファラル)による採用です。企業側、求職者側双方にさまざまなメリットがあるこの社員紹介。BIGLOBEでは2018年10月から「社員紹介制度…
BIGLOBE温泉大賞担当者へのインタビューです。プライベートでは2児の母、温泉ソムリエ、厚生労働省認定 温泉入浴指導員。
こんにちは、サービス開発部のこばやし(eri-twin)です。 BIGLOBEで働いて5年目のサーバサイドエンジニアです。 私は「やりたい仕事で楽しく成果を出す」をモットーに日々働いています。 そしてこの働き方を実現するために、会社の文化や制度にたくさんお世話…
こんにちは! BIGLOBE Style編集部の森山です。 今回は、BIGLOBEで短時間勤務をしているパパ社員へのインタビューです。 BIGLOBEの調査でも、「男性の育休取得」賛成は9割弱も「育休取得への抵抗を感じる」男性5割強という結果がでており、男性の育児への参…
こんにちは。BIGLOBE Style 編集部の大井です。 コールセンターへ問い合わせの電話をしたけれど、なかなか繋がらない...、こんな経験をされた方は多いのではないでしょうか?BIGLOBEはコールセンターとAI自動チャットを連携させることで、お客さまからの問い…
BIGLOBEの西です。 システム企画部 SO基盤開発グループでグループリーダーをしています。 今年度より、昇格してグループリーダーとなったのですが、 コードを書く時間が減ってしまい寂しい日々を送っています。 先月、ついに公開された「BIGLOBE Style」。 …
こんにちは。BIGLOBE Style 編集部の吉田です。 BIGLOBEで活躍している社員のノウハウや働き方の取り組み等をインタビューする「BIGLOBE社員インタビュー」。 今回は、BIGLOBEへ再び入社した宮下広平に話を聞きました。一度BIGLOBEから離れた彼が何故戻って…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田、森山です。 2019年7月24日、神戸で行われたJANOG44ハッカソンにて、BIGLOBEと株式会社ZTVの合同チーム「自動棚卸しチーム」が優勝! そこで今回は、そのBIGLOBEのメンバーに優勝までの経緯や受賞のコツについてイン…
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の中田です。 働き方改革が謳われる昨今、副業の解禁も話題となっています。そして、BIGLOBEでは副業が制度として認められています。 今回は、実際にBIGLOBE社員でありながら副業に取り組んでいる梶田朋己にインタビューしま…
こんにちは! BIGLOBE Style編集部の森山です。 BIGLOBEでは現在、2021年卒業予定の方向けに新卒採用活動を行っています。 そこで今回は、タイトルのとおりBIGLOBEで行っているインターンシップの紹介をさせていただきます! 2021年度 新卒採用サイトもすで…
はじめまして。BIGLOBE Style編集部の中田です。 「BIGLOBE Style」とは、BIGLOBEで活躍している現役社員のノウハウや働き方の取り組みを情報発信し、多くの方にBIGLOBEに関心を持っていただくことを目的としたプロジェクトです。 初の記事公開となる今回は…
こんにちは。BIGLOBE Style 編集部の森山です。 BIGLOBE Styleとは──── BIGLOBEで活躍している社員のノウハウや働き方の取り組み等を 本音で社内外に情報発信していこう!というプロジェクトです。 今回は、BIGLOBEの社内表彰「MVPみんな賞」を受賞した中山…